アッパーマス層とは
アッパーマス層とは、野村総合研究所が定義しているもののようで、保有金融資産時価額、つまり株式・債券、実物資産、現金などといった不動産を除く金融資産で分類されたランキングなようなもののことらしく、アッパーマス層はそのうちの一つになるそうです。
以下のyoutubeでの動画がmsnニュースで出ていたのでたまたまざっと見で拝見したのですが結構興味深い内容だったので取り上げてみました。
資産3000万円による不労所得
3000万円という金額は、その資産運用によって得られる不労所得(投資収入)によって日々の生活を可能にし、かつ生活の質の向上を促すことができる可能性がある金額ということのようです。
例えば3000万円を積み立てNISA、または比較的安全な高配当株にNISA成長投資枠によって投資し、仮に年間5%程の運用利益が得られればその金額は150万円になります。つみたてNISAとNISA成長投資枠のみで行ったのであれば通常20%の税率が課せられますがこれが非課税となります。
このことにより不労所得として月額で12万ほどの収入となり、これはよほどの贅沢をしない限り一人分の生活費、及びその他を賄うには十分な金額と言えます。
またつみたてNISAに設定されている投資信託、及び安定性に優れている高配当株などはフラッシュクラッシュなどの株価変動時に極端に下がるリスクが低く、仮に下がったとしても戻りが早いのが特徴になります。これは非常に安定した資産運用が可能になることを意味しています。
特に高配当株式に関しては市場が不安定な時であっても比較的安心して持ち続けられる点もその運用における長所と言えるかもしれません。
3000万円を持っているということによってその資産をどのように運用するかという選択肢が増え、それによって生活の質の向上を目指しつつ、かつ資産運用投資に関しての自信と自己実現の両立ができることなどといった面に関しても、その後の長い人生を生きていくうえでの幅広い意味での精神的な支えのようなものになることが非常に魅力的なことであるといえることをこの方は言っているのかもしれません。
アッパーマス層と日別年金終価係数
NISA非課税枠を使った最短でのアッパーマス層への到達
ここでつみたてNISAと成長投資枠NISAの2つを合わせて年間360万の非課税枠の資金投入が可能であったとし、年間平日日数として245日。それで割った金額は日別に換算しての投入資金が14608円になります。これを年間利率を仮に5%であるとして日別年金終価係数を計算したエクセルシートは以下のようになります。
目標金額を3000万円と置き、年利率を仮に5%、Xの値を年間非課税枠を超えない限度額にしてここではその金額を日額14608円になるように値を代入しています。それでの最短の期間は約7年という数字なります。
自分の背丈にあった投資を継続するということ
上記の金額は月額に換算すると298,236円ほどとなりますがこれはあくまで非課税投資枠を最大に使ってかつ最短で3000万円を作るとした場合の仮定の話になります。期間をのばして15年とした場合日額で5000円ほどで月額10万円強の年間5%で運用できたとしたら目的の金額を達成できることになります。
また仮に3000万円を目標としなくとも2000万、もしくは区切りとしての1000万を目標とした自分なりの無理のないスタイルで運用を継続し続けることが何より一番重要なことのように思います。
3000万円をためるということをひとくくりにした一つのゴール地点として、不労所得を生み出して生活の質の向上を目的とし、さらにその原資を用いながら更なる資産運用の目標点を高い所へと導くことができればより豊かな(投資)生活スタイルを得られるということなのかもしれません。
-
ルータへのIPアドレス設定
続きを読む
-
続きを読む
-
telnetの操作方法
続きを読む
-
ホスト名の名前解決の実行
続きを読む